書庫キャビネット
HEX

書庫キャビネット

関西化学工業協会が配布する会員様向けの資料を閲覧することができます。ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

過去資料の検索

icon_check

検索キーワードを入力してください。

2025

7.17

2025年7月23日定例理事会講演資料

attachment

2025年7月度定例理事会(7/23開催)の講演資料です。
開封パスワードでZIPを開けてご確認ください。

2025

7.16

2025年7月16日化学品管理セミナー資料ZIP(参加者用)

attachment

参加者の皆様
首記の「Create-Simpleの改訂内容の説明」に関する資料ZIPです。
別途連絡したPWで、添付のZIP内の資料を開けてご使用ください。
20250715163051.zip
※本セミナー用です。参加者以外への転送とは禁止されています。
 著作権の取扱等にご留意ください。

2025

5.22

関化協ニュース NO.254【2025年5月号】

attachment

関化協ニュース NO.254【2025年5月号】
下記リンク先に添付のPDFファイル参照

(目 次)
Ⅰ.第78回定時総会決議報告・・・・・・・・・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Ⅲ.協会行事予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

               以 上

2025

5.22

第78回定時総会資料および記念講演会資料

attachment

【第78回定時総会および記念講演会】
日 時:2025年5月20日(火)
場 所:リーガロイヤルホテル大阪 2階 桂の間
1.定時総会:
【報告事項】
2024年度 主要事業報告並びに会員異動状況報告
【決議事項】
議案1.2024年度 収支決算(案)並びに収支差額金処分(案)承認の件
議案2.2025年度 事業計画(案)並びに収支予算(案)承認の件

2.記念講演会
 演 題:「欧米環境規制の今後の展望​」
 講 師:株式会社日本総合研究所 調査部 主任研究員 大嶋秀雄様

                               以上

2025

4.10

関化協ニュース NO.253【2025年4月号】

attachment

関化協ニュース NO.253【2025年4月号】
下記リンク先に添付のPDFファイル参照

(目 次)
Ⅰ.2025年3月度 理事会講演会概要・・・・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
Ⅲ.協会行事実施状況・行事予定・・・・・・・5
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

               以 上

2025

2.03

【資料掲載】関化協・化成協共催 化学品管理セミナー「今、事業場に求め られている化学物質ばく露防止管理を考える」

attachment

会員各位
日頃より当協会の活動にご協力・ご支援を賜りまして誠に有難うございます。
下記セミナーの資料を添付にて掲載致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆講師:産業医科大学 産業保健学部 産業衛生科学科
安全衛生マネジメント学 教授 東久保 一朗 様
◆内容:「今、事業場に求められている化学物質ばく露防止管理を考える」
1.今般の自律的な化学物質管理の全体像のまとめと事業場の責任の及ぶ範囲
2.社内スタッフによる「ばく露濃度」の測定方法
3.保護具着用管理責任者の責任と実施しなければならない事
4.質疑応答
◆日時:2025年1月23日(木)15:00-16:00
◆方法:Zoomウェビナーによるオンラインセミナー形式
                              以 上

2025

1.22

関化協ニュース NO.252【2025年新年号】

attachment

関化協ニュース NO.252【2025年新年号】
下記リンク先に添付のPDFファイル参照

2025

1.21

【情報共有】大阪府/令和7年度卓越した技能者表彰(現代の名工)の推薦について(添付ファイル補足2)

attachment

首記掲載文添付ファイルの掲載
*原文 ( https://kankakyo.gr.jp/news/1426 ) の掲載欄は、システム制限の関係で5つ以上の
 ファイルを掲載できないため、こちらの文書に2つのファイルを掲載します。
*前の掲載文書(~添付ファイル補足1)にも5つのファイルを掲載しています。
 合わせてご参照ください。
                          以 上

2025

1.21

【情報共有】大阪府/令和7年度卓越した技能者表彰(現代の名工)の推薦について(添付ファイル補足1)

attachment

首記掲載文添付ファイルの掲載
*原文 ( https://kankakyo.gr.jp/news/1426 ) の掲載欄は、システム制限の関係で5つ以上の
 ファイルを掲載できないため、こちらの文書に5つのファイルを掲載します。
*この文書 (~添付ファイル補足1)の掲載欄についても、システム制限の関係で5つ以上
 のファイルを掲載できないため、次の掲載文書(~添付ファイル補足2)に更に2つの
 ファイルを掲載しています。合わせてご参照ください。
                          以 上

2025

1.20

【周知要請】令和7年度消防庁長官表彰・全危協理事長表彰の推薦について(添付ファイル補足)

attachment

首記掲載文添付ファイルの掲載
*原文 ( https://kankakyo.gr.jp/news/1422 ) の掲載欄は、システム制限の関係で5つ以上の
 ファイルを掲載できないため、こちらの文書に以下の2つのPDFファイルを掲載します。
〇長官表彰と理事長表彰の上申基準比較
・R7年度危険物保安功労者上申基準比較.pdf
・R7年度優良危険物関係事業所基準比較.pdf
                          以 上

2025

1.20

【周知要請】経産省/病原性微生物等の保管・管理の徹底等について(添付ファイル補足)

attachment

首記掲載文添付ファイルの掲載
*原文 ( https://kankakyo.gr.jp/news/1424 ) の掲載欄は、システム制限の関係で5つ以上の
 ファイルを掲載できないため、こちらの文書に以下の3つのPDFファイルを掲載します。
・(別添4)記入例.pdf
・(別添5)世界的なポリオ根絶に向けた、不必要なポリオウイルス(1及び3型)
の廃棄について.pdf
・(別添6)世界的なポリオ根絶に向けた、不必要なポリオウイルス(2型)の
廃棄について

2024

12.06

関化協ニュース NO.251【2024年12月号】

attachment

関化協ニュース NO.251【2024年12月号】
下記リンク先に添付のPDFファイル参照

(目 次)
Ⅰ.2024年11月度 理事会講演会要旨 ・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
Ⅲ.協会行事・行事予定・・・・・・・・・・・・・・5
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

2024

11.29

2024年11月度 定例理事会 講演資料

attachment

講 演 ①「技術情報流出をめぐる現状と課題について」
要 旨:技術情報等は、様々な経済活動を通じて外国に流出することが懸念されている。
 技術情報等を扱う企業等に関して、警察が捜査等を通じて把握した、技術情報等の
 獲得に向けた外国からの働き掛けの手口に関する情報や、その対策に資する情報に
 ついて説明する。
講 師:大阪府警察本部 警備部 外事課管理官 警視 谷澤 潔彦(たにざわ きよひこ)様

講 演 ②「サイバーセキュリティ~脅威への対応と経営者の責任」  13:15~13:55
要 旨:社会のデジタル化が加速する中、サイバー攻撃の脅威は増加しており、会社経営に
 サイバーセキュリティの重要性は増している。今回の講演では、サイバー攻撃
 の状況等について解説した上で、特に、経営者や組織運営に関わる方に対して、
 サイバー攻撃を受けた際の影響や対策等についてご説明する。
講 師:大阪府警察本部 警備部 警備総務課 サイバー攻撃対策隊
    警部 小野 昌宏(おの まさひろ)様

2024

10.10

関化協年間行事一覧  2024年度予定(上期末更新版)

attachment

会員の皆様 いつも協会の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
2024年9月26日の総務委員会で承認された行事日程内容を追記修正した、
「2024年度 年間行事表 上期更新末版」の資料を掲載いたします。      以上

2024

9.19

関化協ニュース NO.248【2024年4月号】

attachment

関化協ニュース NO.248【2024年4月号】
*右下のリンク先に添付のPDFファイル参照
(目 次)            (ページ)
Ⅰ.2024年3月度 理事会講演会概要・・・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Ⅲ.協会行事実施状況・行事予定・・・・・・・3
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

2024

9.02

富山WESTビジネス交流交歓会2024in大阪の周知要請資料

attachment

関西圏と産業、観光分野の連携を深め、地域の活性化につなげることを
目的に、「富山WESTビジネス交流交歓会2024in大阪」を開催するに当たり、
富山県大阪事務所と、とやま呉西圏域ビジネス交流交歓会実行委員会から、
関西化学工業協会への周知要請内容

2024

9.02

関化協ニュース NO.250【2024年9月号】

attachment

関化協ニュース NO.250【2024年9月号】
下記リンク先に添付のPDFファイル参照

(目 次)
Ⅰ.2024年7月度 理事会講演会要旨 ・・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
Ⅲ.協会行事・行事予定・・・・・・・・・・・・・・4
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

2024

7.25

2024年7月度 定例理事会 講演資料

attachment

「グリーントランスフォーメーション(GX)実現に向けて」
講 師:経済産業省 GXグループ 環境政策課 課長補佐 佐野 智樹 様
要 旨:脱炭素と経済成長の同時実現に向けて、昨年成立したGX推進法に基づき、
  強力に政策が進められている中で、脱炭素に不可欠な技術・製品への投資を促進し、
  同時に市場を創造するためのGX政策の考え方や、最新動向について、ご説明して頂きました。

2024

7.24

関化協ニュース NO.249【2024年6月号】

attachment

関化協ニュース NO.249【2024年6月号】
(目 次)               (ページ)
Ⅰ. 就任のご挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
  会 長 野 田 和 宏
Ⅱ. 第77回定時総会決議報告(対面決議)・・・・2
Ⅲ. 会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
Ⅳ. 協会行事・行事予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
Ⅴ. 入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

2024

7.24

関西化学工業協会の概要

attachment

第77回定時総会(2024年5月17日(金)、於:リーガロイヤルホテル大阪)後の
関西化学工業協会の目的、事業や、2024年度役員・事務局体制を含む、概要を記載した資料